オモシロ英会話 – 英語の面白い勉強法を探究!

英語定番書籍

TOEIC900点を手を抜き最短かつ簡単に攻略するコツのまとめ

   

 - TOEIC

TOEIC900点のための勉強法TOEIC900点をどうにかラクチンに獲得する方法を紹介します。とにかく全力で手を抜きましょう!やっぱオモシロ英会話っていうサイトですしね。

動機はただTOEIC900点ホルダーって言いたいだけ

だってさ、900点ちょびっと超えさえすれば

「TOEICですか?あー、僕、一応900は持ってますよ。でもあれって全然たいしたことないんすよ。」

ってキザに言えちゃいますよね!僕はこれが言いたくて言いたくて。900点をわずかに超えただけでTOEIC900点ホルダーになってしまい、就職や転職にも役立っちゃいます。

2014年10月のTOEIC本試験で915点を取りました。実際、残念なことに900点を少し超えたくらいではあまり自慢にもならないことが、この点数を取って初めて身にしみて気づかされます。相変わらずCNNは4割聞き取れれば良い方だし、海外のウェブ関連のニュースとか読むと知らない単語が多すぎて悲しくなります。990点満点とか大いなる壁です。

だけど、逆に言えば、TOIECで900点をちょっと超えるくらいなら意外に難しくないということです!

TOEIC対策を効率よくやれば900点前半は全然取れる

僕はもう細~く長~く英語を勉強してきました。オンライン英会話を2年、フィリピン留学を4カ月やったり。だらだらとオンライン英会話とか海外ドラマを見たり、フィリピン留学すれば、いつのまにか900点なんか取れんじゃないかと思ってました。でも無理でした。700点後半が続きました。

フィリピン留学から帰ってきて、TOEIC対策をした期間は3ヶ月ほどです。それで915点は取れました。つまり、結局言えることがこれなんです。

TOEICで高得点を取ろうと思ったら、TOEIC対策しまくる。

…なんだそれ、高得点者がみんな言ってることじゃんバカ!、と。確かにそうなんですが、僕はめんどくさがりのダメ人間なので、いかに手を抜いて900点を取るかを考えました。ディクテーションとかそんなもんやってられません。模試を時間を計って家でやるなんて絶対不可能です。3回チャレンジ法なんて仙人しかできないんじゃないかと疑っています。

ここでは、TOEIC900点前半(910点や915点)という「にわかTOEIC900点取得者」を目指す基本的な戦法を紹介します。効率的に速攻で900点を達成しましょう!対象は基本的な文法力はある500点以上のレベルの方です。

以下の順番で勉強をしていきます。

勉強の順番が超重要

まずは単語の勉強に一極集中
TOEICの概要と基本的なテクニックを知る⇒単語を覚える⇒一歩踏み込んだテクニックを知る⇒リスニングをしまくる⇒リーディングに慣れるです。
まずはTOEICの概要を把握します。敵を知り己を知ればほにゃらら!というやつです。次に、すべての基盤である単語に全力集中します。その後900点取得に必要なテクニックを先人の書籍かセミナーから学びます。その後か同時進行でリスニングをやり、最後にリーディングです。

1.まずはTOEICとは何かを知ろう

まずはTOEICとは何かを知ろう
やみくもにリスニングしたり、リーディングを始めるのではなく、まずは「TOEICとはそもそも何ぞや」と「基本的なテクニック」を押さえることが先決です。愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ、です。先人の知恵が詰まった書籍を一冊ざっくり読んでおきましょう。

僕が初めてTOEICを受けた時は試験直前に『はじめての新TOEIC テスト 全パート総合対策』をやり、かなり即効性がありました。「TOEICとは?」と「基本的なテクニック」が理解できて730点が取れました。

そして、この本の最大の売りが別冊の『超・直前テクニック集』です。TOEICのテクニックがぎっしり詰まった小冊子なのですが、試験の日の電車の中で目を皿のようにして読み込んでいました。頼れる参考書です。

はじめての新TOEIC テスト 全パート総合対策

TOEICをこれから始める方にはかなりお勧めの書籍です。ボリュームも多すぎず、全パートのテクニックを丁寧に解説してくれています。TOEIC受験に関する予備知識(申込方法や試験日当日の様子など)まで載っています。

TOEIC初心者の方はテクニック本はまずは上の書籍で十分です。下で紹介する単語帳をやり、文法がある程度きちんとわかっていて、この書籍をやれば730点までは行けるはずです。

2.単語の勉強に一極集中の期間を作る

21おなかいっぱいになるまで基本単語とTOEIC頻出単語を吸収します。この期間はリスニングやリーディングは一切やらないでください。単語帳だけやってください。

単語はすべての基盤です。必ずリーディングとリスニングに活きてきます。下記の2冊のうち『金のフレーズ』だけは絶対にやってください。マストです。

DUO3.0

英単語帳の決定版です。TOEIC用の単語帳ではありませんが、あらゆる局面で頻出する英単語が560の例文にぎっしり詰まっています。もし基本単語には自信があるという方はDUOはやらずに下の『金フレ』から始めてください。

金フレ(金のフレーズ)

自分の場合、この単語帳に記載の英単語があまりにTOEIC本試験で出過ぎて不正をしてしまってるような気になるくらい衝撃的なTOEIC単語帳でした。

必ず「セットとなる目的語は何か」など各単語の使われ方を意識しながら勉強します。面倒でも学習の初期に単語学習に全力を注ぎます。

『スピードマスター』
は時間に余裕があればやってください。金フレでもカバーしきれない単語を押さえるためにやりました。掲載単語数がかなり多く難易度というかあまり見かけない単語も多く載っているせいか、最近評判が悪い単語帳です。ただ一通りやっておくと安心です。例えばrefurbish(改装する)は僕はTOEIC頻出単語だと確信していますが金フレには登場しません。スピードマスターには掲載されています。

スピードマスター

一昔前は定番の単語帳だっと思うんですよね…。僕は好きです、この本。攻めてる感じが好きです。本の後半が速読英単語のように文章の中で単語を学ぶシステムを採用しており、財務やマーケティングのジャンルなどで使われる単語の微妙なニュアンスを学べます。

単語の勉強は上塗りの連続

単語帳をやる際に重要なことは、最初から覚えようとしないことです。どんどん重ね塗りするようなイメージで進めて行きます。

最初の1回はただ音読しながら読みます。2回目は知らない単語を含んだ文章を音読しながらノートか何かに書き写していきます。3回目はそのノートを再びブツブツと音読していきます。音読というか単語の発音を知っておくとリスニング対策にもなります。

一つの単語帳でこの三回上塗りの作業をすれば、もう単語学習は一旦は終了です。何週間や何ヶ月もかけるのではなく、1日~2日で集中的に一回分の作業を終わらせます。毎日少しずつやっていると、「やっては忘れ」を繰り返しています。TOEIC学習の初期に単語の習得は完了させて、その後のリーディングの中でさらに上塗りをしていくイメージです。

3.解法テクニックはTOEICのプロのセミナーか本で覚える

解法テクニックはTOEICのプロのセミナーか本で覚える
900点に行くにはもう少しテクニックを覚えておく必要があります。超重要です。

僕はひとりでガリガリとテクニック本を読んで勉強する意志がほとんど無かったので、アルク開催の『ロバート・ヒルキの2日間集中!TOEIC(R)テスト860点突破セミナー』に参加しました。730点突破セミナーもあります。

参加する前は正直「この先生、マフィアのボディカードみたいで怖そう…」と思ってましたが、もう、とにかく素晴らしかったです…。

2日間みっちりPart1からPart7まで即効性のある全パートの解法テクニックを教えてくれます。最新のTOEICの傾向も伝えてくれます。ヒルキ先生は本当に面白い方で、2日間笑いっぱなしになるくらい楽しい授業でした。英語中心でわかりづらい箇所は日本語を織り交ぜて授業をしてくれます。「えー…英語で授業?」と思いがちですが、なぜか聞き取りやすいから不思議です。ゆっくりとわかりやすい文法でしゃべってくれます。英語のシャワーを浴びれるのもありがたいポイントです。東京近郊にお住まいの方やお金に余裕のある方はぜひ参加してください。

ただちょっと参加費2万円と高いので、それはちょっと厳しいよ…という方はロバートヒルキ先生のこのどちらかの書籍をやってください。一つ目はがっつりテクニックが知りたい人用、二つ目はテクニックと合わせて問題にも挑戦してみたい人用です。

新TOEICテスト 直前の技術—スコアが上がりやすい順に学ぶ

ごめんなさい。実はこの本はやっていなくて本屋さんで立ち読みしただけです。でもちょっと読んだ限り、ロバートヒルキ先生がセミナーで教えてくれることが掲載されていました。全パートのテクニックがぎっしり詰まっています。

新TOEICテスト「直前」模試3回分

短めにまとまったテクニック集と模試三回分です。三回分というのは3回チャレンジ法という僕にとっては仙人しか行えないんじゃないかというストイックな勉強法よるものです。もちろん僕はそんなことはできず、テクニックをざっくり確認するためと負荷が高い(スピードが少し早いのと単語が難しい)ためリスニング用の教材として使いました。

4.リスニング対策:Part3と4を中心にTOEIC公式問題集のCDを聴きまくる

スニング対策:Part3と4を中心にTOEIC公式問題集のCDを聴きまくる
上の作業でおおまかにTOEICのテクニックを学んだら、もうリスニング学習をスタートして大丈夫です。

リスニングは高得点への分かれ目となるPart3とPart4の聴き込む作業に集中します。Part1とPart2対策は頻出単語の確認と上で行っているテクニックの把握、そして『新公式問題集』を聴き込む作業だけです。

非常に悲しいお知らせなんですが、やっぱり『新公式問題集』をお勧めしないといけません。裏技でも紹介したいんですが、無いです。限りなく本番に近いナレーターの音源が手に入るならやっぱりそれをやるべきです。リスニング対策は新公式問題集を中心として取り組みます。

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>

2回分の模試が収録されています。新公式問題集はこれが6冊目ですが、一般的に本試験と比べてvol4が一番難しくvol5は少し易しめ、このvol6が現在のTOEICの傾向を一番よく反映しているという評価です。てぬきTOEICとしては、vol6だけの使用で問題ありません。

もう一つは『新TOEIC TEST パート3・4 特急実力養成ドリル』。いわゆる高地トレーニングです。Part3部分は会話の往復数が多く、本番よりもやや長めになっています。本番が少し遅く感じられるようになります。それと、TOEICのプロ達が作り上げたこういった書籍を一冊はやっておいた方がいいというのが持論です。出題パターンを研究して作られた書籍は、その意味で新公式問題集よりも出題されやすい問題だとも言えます。

新TOEIC TEST パート3・4 特急実力養成ドリル

何度も聴きました。小さな本ですが、Part3x20本、part4x20本の合計40本のスクリプトと音声が収録されています。負荷が高いのがおススメ。

僕のようにPart3と4にかなりの苦手意識がある方は、『TOEIC(R)テスト 究極のゼミ Part3&4』が超おススメです。出題されるシチュエーション(空港案内やラジオ広告、電話メッセージ等)によってどのような英語の表現が使われるのかや解答のテクニックを生徒との対話形式でわかりやすく解説しています。一見分厚い本ですが、楽しく一気に読めるはずです。収録されている音声が多いのも嬉しいです。

TOEIC(R)テスト 究極のゼミ Part3&4

テクニック本だけでは、深堀できないような知識、例えば電話メッセージではどんな表現が使われるのか等を授業と演習形式でわりと楽しく勉強できる本です。

リスニングは「聴き込む」という作業が重要です。「聴き込む」とは、構造を完全に把握している英文を何度も聴くことです。いちいち文の構造がこうで…と考えながら聴くのではなく、聴いているだけで内容がすんなり頭に入ってくる状態まで聴いて聴いて聴きまくることです。

音声ファイルをヘビロテで聴きまくろう!

例えば新公式問題集のCDの勉強法は、こんな感じでシンプルです。

  1. 音声ファイルを英文を見ずに聞く。聞き取れない箇所が多すぎてショックを受ける。
  2. 聞き取れなった箇所の英文を丹念に読んで意味を把握する。さらにすべての英文の構造を把握する。音読もする。
  3. 散歩したり公園で猫を見ながら何度も音声を聞き続ける。もう集中しなくても頭に入ってくる英語が理解できるようになるまで。

これだけです。主にパート3と4を繰り返しやりました。ディクテーションはしませんでしたが、シャドーイングっぽいことは少ししました。ほとんど口に出さずに心の声で…。めんどくさいですからね。口に出すのは。新公式問題集vol.5の音声ファイルをこれでもか!というくらい聴き込みました。

歩きながらリスニングするのをリスニングウォーキングと名付け毎晩行っていました。暗い夜道を英語をほぼ無意識で理解しながら歩くのは意外に難しいし最初はちょっと危ないです。慣れると英語が自然に頭に入ってくるようになりました。

Part1と2はどうすんだよこんにゃろう

最初に紹介した『はじめての新TOEIC テスト 全パート総合対策』やロバートヒルキ先生の本をやっていれば、音声のどの部分を集中して聞かなければいけないかがわかっているはずです。単語についても金フレをやっておけばpart1と2で頻出する単語は押さえられます。あとは、新公式問題集のCDを聴きこむだけです。ここにそんなに時間はかけず、Part3と4に比重を置きましょう。

リスニングが超苦手な方にはこれをやろう

「全くナレーターが何を言っているかわからない!」という場合は、英語の音のルールを根本から学んでしまった方が成長が早いです。僕は書籍『映画英語のリスニング』をやりました。これは効果があったと思います。消えたり変化する英語の音のルールをハードボイルドなストーリーと劇画チックなイラストとともに学べます。
記事:劇画チックな英語参考書「映画英語のリスニング」で、英語の音のルールを根本的に学ぼう

イギリス英語の発音が聞き取りづらくて困っている方はこれをやろう

イギリス英語特有の発音が聞き取れない場合は、『[音声DL付] 日本人が知らないイギリス英語入門』(Kindle)が格安でおススメ。ワンコインでイギリス英語の音源が手に入ります。
イギリス英語ならではの発音の解説やアメリカ英語との違いについて詳しく書かれています。
記事:1日でイギリス英語の基礎とカルチャーを勉強できちゃうLovelyなワンコイン本レビュー

5.リーディング対策:精読の果てに速読がある

リーディング対策
リーディングで問題になるのは、Part7で時間が足りなくて、泣く泣く解答を塗り絵してしまうことです。なぜ時間が無くなるのか、考えられる原因は三つです。

1.知らない単語が多すぎる
2.文の構造がすぐ見抜けない
3.TOEIC特有の長文に慣れていない

ここまで順序通りにやっていれば1はありません。2の「文の構造がすぐ見抜けない」ことによって読む速度が遅くて結果的に塗り絵をしちゃうパターンが多いと思います。あるいは、3の「文の構造は見抜けるけど多読の経験が少なすぎてTOEIC特有の英文に慣れていない」という場合も多い気がします。

2の場合は、英文の精読の練習が必要です。
例えば、下の文はかつて僕が大学受験時代に河合塾の高木先生(最近逮捕されました)から教わった文章です。

Whether it is important or not what counts is that you have to listen to what they are saying.

一瞬で意味がつかめましたか?

英文の精読とは、動詞を複数持っているように見えるこのような多少複雑な構造を持った文章の文意を一瞬で把握するということです。

英語の精読V3が「本物」の動詞です。「たとえそれが重要であろうとなかろうと、大切なことは彼らが話していることを聞かねばならないことだ」という意味です。

こういう英文精読法を教えてくれるのは、実は大学受験用の書籍です。『英文解釈の技術100』はおススメです。ただ少し堅苦しいので、もっと初歩的な書籍が良ければ『高校とってもやさしい英文解釈』が丁寧な解説で飽きづらいです。

これらの本ではこれでもか!というくらい正確に丁寧に英文の品詞を読み取る訓練をします。きちんと品詞を分解して精読ができなければ速く読むことはできません。

リーディングに苦手意識がある場合は、このステップを必ず踏んでおくべきです。この方法に慣れることで間違いなく劇的に英文読解力が上がります。よく予備校で人気の英語講師というのがいますが、この方法を教えているから生徒の上達が早くて絶大な人気を誇っているということが多いです。

3の場合は、あとはもう多読するしかありません。普通で申し訳ないですが…時間を計って新公式問題集のリーディングパートをやります。テクニックを押さえていれば、出題されるシチュエーション(求人の応募メール?表?広告?)と解法のテクニックは把握しているはずです。「設問と英文中に見つけられる解答の箇所が時系列になっている(わかりづらいですね…)」「このタイプの設問は後回しにする」「指を使って選択肢を押さえて忘れないようにする!」などTOEICのプロたちによって編み出されたコツがあるので、書籍やセミナーでテクニックは必ず押さえておいてください。
読みながら「あ、またこのパターン来たか…」となればしめたものです。ここは慣れるしかありません。

Part5対策は『文法特急』で決まり

僕はPart5対策は新公式問題集の問題を一周やっただけで、特に参考書はやりませんでした。

もし文法問題に苦手意識があれば、『1駅1題 新TOEIC TEST文法特急』が定番の書籍です。解説が丁寧と評判です。

息抜きはかわいい外国人Youtuberの動画を眺めたりする

息抜きはかわいい外国人Youtuberの動画を眺めたりする


勉強に疲れたら、かわいいYouTuberの動画を見ます。前よりも聞き取れている自分に気づけた時は本当に嬉しいものです。このキュートな女の子たちの言ってることがわかるぞ!!はぁ勉強しててよかった!となります。

息抜きはすごく重要です。とにかく英語に対する抵抗感を無くすことです。そしてさらに英語が好きになれば、単語の学習意欲やリスニングの理解力が増します。上手に楽しく息抜きしましょう!

もし、「私ってTOEICけっこう好きかも…」と思えるレベルまで来たら、『不思議の国のグプタ』を読んでみてください。TOEIC小説という前代未聞のテクニック本です。TOEICの世界では同じことが繰り返されている(おなじみの出題パターンが何度も登場している)ことを小説を読み進めながら楽しく学べます。

不思議の国のグプタ―飛行機は、今日も遅れる

小説としての面白さを求めすぎてはいけません。TOEICのことをもっとよく知れるテクニック本です。例えば「老人と子供は登場しない」「警察は出てこない」「Part1で手押し車が出る」「555という数字列」など、試験で役立つ知識からトリビアまで盛りだくさんです。

手前味噌ですが、オモシロ英会話編集部制作の「オモシロTOEIC」もかなりおススメです。エロいOLやゾンビが登場する新感覚のリスニング教材です。楽しみながらPart4形式のリスニングに慣れ、さらにTOEICで必須の英単語が400個以上習得できます。

オモシロTOEIC(音声DL付き) リスニングサプリ

モーガン・○リーマンの声そっくりのナレーターや現役女子大生を始め、総勢21人のナレーターを起用。もちろんアメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドのアクセントを網羅しています。ちょっぴりエロくて爆笑必至なので電車の中で聴くのはご注意を。

家で模試はやらない。本番がすなわち模試の代わり!

月一回の本試験が模試の代わりです。なぜなら怠け者なので家で2時間ぶっ通しは無理でした。家では問題をゆっくりゆっくりと読んで解くだけです。。で、散歩しながらリスニングパートを聴きこむだけです。仕事で疲れているのに休日に家で苦しみながら模試をやってTOEICが嫌いになっちゃったら本末転倒です。

まとめ

TOEICは正しい方法でコツコツやれば点数が簡単に伸びます。IELTSや英検のようにスコアが5.5とか準一級とかじゃなくて、100点上がった!とか900点到達!とかゲームっぽい感じがモチベーションの維持にもつながります。

TOEICできても英会話が伸びないよ、という人がいますが、僕はいま外国人と一緒に仕事をしていますが、TOEICで学んだことが大いに役立っています。パート3の会話に出てくる表現をそのまま使ったりしています(笑)。TOEICを会話に活かせるかどうかは勉強する際の意識づけ(仕事に活かすぞ!という気持ち)と勉強のやり方次第かと思います。

最後に、勉強法のまとめです。
まずはTOEICの概要と基本的なテクニックを知ること。

次に全ての基盤である単語をきっちり押さえること。単語力がリスニング力と読解力に必ずつながるからです。

そして次にTOEICならではのテクニック(解法テクニックやTOEIC特有の出題シチュエーション)をガッツリ押さえておきます。知っておかないと大損です。Part1からPart7まで全パートについて知っておくべきTOEIC特有の解法を書籍かセミナーで吸収します。

リスニングはしっかり聴き込む作業をします。リスニングもリーディングも共に、英文の構造を完全に把握していることが重要です。よくわからないまま聴き流したり、読んでいても自分の実にはなりません。

「TOEIC900点取ってようやく英語初心者」という気持ちで、さくっと900点取っちゃいましょー!

 - TOEIC

 -

  関連記事

TOEIC®TEST受験 あの娘と学ぼう
妙に個性的な女の子に励まされながらTOEIC英単語が学べるアプリ「TOEIC®TEST受験 あの娘と学ぼう」

TOEICの英単語と英熟語が学べる無料iPhoneアプリです。英熟語を勉強するには別売りパックを買う必要があります。 ま …

TOEIC小説「不思議の国のグプタ」
TOEIC小説「不思議の国のグプタ」はTOEICに親近感を持つには最適なテクニック本

読み終えて、「お見事…」と手を叩きたくなりました。「愛だな」とも思いました。 実際は親しみやすいTOEICテクニック本 …

セクシーTOEIC①(面接案内の電話)
セクシーTOEIC①(面接案内の電話)

セクシーなオリジナルTOEIC問題でリスニング力と語彙力を増強しましょう。この問題は好評発売中の『オモシロTOEIC』か …

TOEIC900点を取るにはこの単語帳だけで大丈夫!
TOEIC900点を取るにはこの単語帳だけで大丈夫!

僕はTOEIC915点を取るまでに3つの単語帳を使いました。730点でもOK!という方は2冊でも全くもって大丈夫です。 …

ロバートヒルキ先生のTOEICセミナー
ロバートヒルキ先生のTOEIC講座が最高に笑えてタメになりました!

アルクの講座が好きで、いろいろ参加しているのですが、今回は「第18回 ロバート・ヒルキの2日間集中!TOEIC(R)テス …

900点突破を実現させてくれたTOEIC教材ランキング
900点突破を実現させてくれたTOEIC参考書ランキング

TOEICの教材を勧めるのってかなり難しいですよね。レベルによってやるべき勉強が異なるわけですし。 なので今回は僕の経験 …

TOEIC700点&800点を達成したみんなの勉強法を大公開!
TOEIC700点&800点を達成したみんなの勉強法を大公開!

TOEIC700点~800点台を取得したみなさんの勉強法を公開!TOEICは自分に合った勉強法と参考書を見つけることが重 …

ハリーポッターらしき人も『オモシロTOEIC』の広告動画を作ってくれました。
ハリーポッターらしき人も『オモシロTOEIC』の宣伝動画を作ってくれました。

先日リリースした面白英語教材『オモシロTOEIC』がポツポツと売れています。ポツポツと…。 今回はハリーポッターらしき人 …

TOEICのリーディングで時間が足りない!を解決する方法
TOEICのリーディングで時間が足りない!を解決する根本的な方法

僕は現在は915点ですが、730点に到達するまでにTOEICのPart7で時間切れになってしまい、選択肢を塗り絵してしま …

TOEICで900点を取ったら本当に転職と就職に有利なのか?
TOEICで900点を取ったら本当に転職と就職に有利なのか?

TOEICで900点を取って意気揚々と転職エージェントに登録しても、なかなか仕事を紹介されないのが現実です。企業は「90 …

一番上へ戻る