自分専用のTwitterボットを作って英単語をツイートさせてみる
たまにツイッターのタイムラインを見てると英単語をつぶやいているボットを見かけて思わずフォローしてしまいます。つい忘れがちな単語をボットに登録して何度も目に触れさせたいわぁ、と思って作り方を調べてみたら20分ほどで超簡単に作れました。
数年前に作ったことがあるんですが、その時は確かちょっとだけPHPを書いたような気がします。今はボット作成専用サービスが存在しているんですね。いい時代です。。
今回はTOEICの頻出単語をつぶやくボットを作ってみました。こちらです。
ボット作成サービスはいくつかあるようですが、『MAKEBOT』が評判が良くて安定してるようです。無料ですが、最大でつぶやきを800個指定可能でつぶやく間隔の指定やリプライ機能などもあり、普通のボットを作るなら十分です。
MAKEBOTのツイッターボットの作り方
ボット用のアカウントが必要です。僕は前にこのサイト用に作って放置していたアカウントを流用しました。MAKEBOTの登録画面でボット名やメールアドレスを入力した後、Twitterアカウントにログインした状態で連携させます。
Callback URLはMAKEBOTが発行してくれますが、API keyとAPI secretはTwitterのサイトで作成する必要があります。左下の「ご利用ガイドはこちら」を参考に発行します。
発行する際にエラーが出たんですが、Twitterの設定画面の「モバイル」に携帯の電話番号を登録していないからでした。登録が必要です。
あとはつぶやきの間隔(一番短くて5分)を指定したり、こんなふうに投稿内容を一行ずつ入力していくだけです。
うん、自動で投稿してくれてる!ちゃんと5分間隔です。よかったらフォローしてみてください。400個のTOEIC頻出単語をつぶやくBOTです。今は30分間隔でつぶやきます。TOEIC英単語ボット
こういうのって作っている時が一番勉強になってたりしますよね。英単語選んで入力している時とか。みんなのためにカンニングペーパー作っているやつが実は一番勉強している結果になってた、みたいなのありませんでしたっけ?
関連記事
-
-
リアルな折り紙「ORIGAMI REALFAKE」で英語の折り方を勉強してみる
近所のヴィレッジヴァンガードで見つけたので買ってきました。「ORIGAMI REALFAKE」は、紙に動物の質感がプリン …
-
-
英検一級の当日の流れ
昨日、2015年6月7日(日)に英検一級を受けてきました。その際の必要な持ち物や当日の流れです。あくまで僕が受けた会場で …
-
-
海外のイケメンYouTuberチャンネルまとめ
外国人のイケメンユーチューバーまとめです。魅力的なブリティッシュアクセントを話す男性や旅行動画で人気を馳せる双子のコンビ …
-
-
海外ドラマ「フレンズ」のブルーレイ版をようやく購入!やっぱ中毒に…
海外ドラマ「フレンズ」のBlu-rayコンプリートボックスが届きました!もう観た瞬間、「オ~ゥ、マ~イ、ゴォ~ドゥ!」と …
-
-
フラッシュ英単語をJQueryで作ってみる
フラッシュ型の教材(単語やフレーズを瞬時に切り替えていくやつ)だとダメ人間で参考書を開きたくない僕でも半ば強制的に勉強が …
-
-
毎週一回届く「Japan Times ST」の購読&口コミレビュー
当たり前なのですが、どんなに素晴らしい英語学習の書籍やウェブサイトがあっても、こちらからアクセスしなければ勉強はできませ …
-
-
石原さとみの英会話のCMに萌えつつ英語を勉強してみる
イーオンのCM。思わず「わー!石原さとみが英語しゃべってる!かわいーしすごーい!」ってなっちゃいますよね。サントリーの鏡 …
-
-
【猫×英語】まこを見ながら英語を学べる本と動画に癒される
アルクから、「まこと学ぶ英語の本」が出ています。英語の単語や表現が学べる特別映像がYoutubeで見られます。 アマゾン …
-
-
英語吹替&英語字幕付き!ジブリのDVDが新鮮で再び泣ける!
ジブリを英語で楽しもう! ジブリのDVDすべてではありませんが、「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」「魔女の宅急便」「 …
-
-
【英語環境の作り方】まずはこれ。iPhoneの言語設定を英語にしよう
iPhoneに限った話で申し訳ないのですが、手っ取り早く手持ちのiPhoneの言語設定を英語に変えてみましょう。 方法は …